速報
お使いのブラウザは JavaScript が無効に設定されているため、中日新聞プラスの内容を正しく表示できない可能性があります。JavaScript が有効なブラウザでご覧ください。
※ジャンル、地域の選択を解除するには、同じボタンをもう一度クリック/タップしてください。
[静岡県]下田開国博物館
2026年3月31日まで
入場料(大人1200円・小中学生700円)大人100円、小中学生50円割引
幕末開港の町、下田。その歴史に深く関わる人物や祭りの貴重な資料を数多く展示している。黒船とペリーに始まった日本の開国の…
[石川県]加賀友禅会館
入館料 通常料金より100円割引
江戸時代より続く伝統産業「加賀友禅」の魅力を伝える施設。染め体験(別途料金必要)など、伝統の和装文化に直接触れることが…
[愛知県]三州足助屋敷
喫茶「堅香子」コーヒー・紅茶 50円割引
明治から昭和初期の豪農を再現し、山村の暮らしや手仕事の技術を紹介する観光施設。 実際に職人が手仕事を実演しており、会話を…
[滋賀県]世界凧博物館東近江大凧会館
入館料(大人300円、小・中学生150円)50円割引
国の無形民俗文化財に選択されている東近江大凧をはじめ、日本各地の伝統凧から、カラフルでユニークな世界の凧を約600点展示す…
[岐阜県]中津川市鉱物博物館
入館料(高校生以上330円)60円割引
鉱物産地として知られる苗木地方にあり、水晶やトパーズなど産出鉱物を展示・紹介している。地元出身の鉱物研究者・長島乙吉氏と…
[岐阜県]中津川市苗木遠山史料館
戦国時代から明治時代に至る、苗木領の歴史的な文化遺産を保存・公開。苗木地方を12代にわたって治めた大名遠山家の資料を中心に…
[岐阜県]中津川市中山道歴史資料館
江戸時代に中山道の宿場として栄えた中津川宿。その旧家から発見された郷土資料を展示。和宮降嫁の行列や天狗党の往来を記した…
[岐阜県]中津川市子ども科学館
2025年3月31日まで
「見て、触れて、楽しく学ぶ」をテーマに、電気、光、力、音などの知識を深めることができる体験型の科学館。自分で操作できる…
1-8/8件