本文へ移動

第105回全国高校野球選手権 福井大会

坂井 

要所での得点狙う

 春の県大会では二回戦で啓新に敗れた。「技術よりも性格的な問題。全てがやり切れていなかった」と高村監督。チームで掲げていた「声を出す、走りきる、助け円合う、相手を観察する」ことを再徹底し、総合力が増した。
 堅守で接戦に持ち込み、要所で得点して勝利をつかむのが理想。投手陣は制球が良い技巧派右腕の永井と直球に力がある左腕の小野が二枚看板。打線は出塁率が高い広瀬、勝負強い鈴木、後藤を軸に流れをつくりたい。高村監督は「私学に勝って甲子園に出ることが目標」と力を込める。

鈴木昂誠主将
 個人の能力は強豪校に劣っても、個々が結集したチーム全体の力は強い。どんな相手でも打ち破って、甲子園出場を目指す。

部長 中車彰汰
監督 高村虎太朗
(投) 永井翔平(3) 171 79 右右 陽明
(捕) 川湊琥太郎(3) 182 84 右左 至民
(一) 羽入亮人(3) 176 60 右左 金津
(二) 後藤玲哉(3) 165 64 右左 丸岡南
(三) 北出来輝(3) 168 62 右右 灯明寺
(遊) 鈴木昂誠<3> 175 67 右右 春江
(左) 畑岸莢(3) 170 67 右右 開成
(中) 広瀬湘生(3) 170 74 右左 上庄
(右) 坂本海空(3) 175 73 右右 福井工大福井
  小野吟太(3) 170 69 左左 灯明寺
  小林翔(2) 176 77 右右 永平寺
  本田颯太朗(3) 173 72 右右 万葉
  石田朔也(3) 176 77 右左 大東
  山内飛鳥(3) 166 77 左左 上庄
  北川大翔(2) 169 64 右右 武生二
  伊部叶稀(2) 163 63 右右 織田
  藤井駿汰(3) 167 51 右右 春江
  横川柊斗(3) 180 74 右右 丸岡
  村上梁(1) 170 70 右右 明道
  和田大樹(2) 163 84 右右 至民
記録 高橋祥斗(2)

メンバー表は各校アンケートから。 左から守備位置、氏名、学年、出身中学の順(福井は学年の後ろに身長、体重、投打も)。 < >は主将。メンバーは変更の可能性あり

おすすめ情報